環境循環商品 | おすすめ環境循環商品 | ガスヒートポンプ
1台の室外機で、最大12台の冷暖房を接続!これ1台で1軒まるごと快適空間に。
また、排熱の有効利用により、電気代も従来の3分の1へと省エネでご利用可能です。
ガスヒートポンプのメリット
1 | 電気代3分の2カット!無駄なく経済的。 |
2 | ガスだからこそ可能!驚きのパワフル暖房。排熱利用による省エネ |
3 | 室外機1つで全部屋設置!外観すっきり |
ガスヒートポンプとは?
液体が気体に変化するときには、気化熱といって周囲から熱を奪っていきます。また逆に、気体が液体に変化するときは凝縮熱という熱が発生します。 この性質を利用し、冷媒を圧縮機により循環し、強制的に気化と液化を繰り返すサイクルのことをヒートポンプサイクルといいます。 ガスヒートポンプは、エアコンの心臓部とも言える室外ユニット内の圧縮機を、電気ではなくガスエンジンで動かすというものです。 この違いこそが、ガスヒートポンプならではの快適な冷暖房を実現し、数々のメリットを生み出す最大の特長となっています。 |
1 | 電気代3分の2カット!無駄なく経済的。 | ||
|
2 | ガスだからこそ可能!驚きのパワフル暖房。排熱利用による省エネ |
ポンプのように夏は室内の熱を室外にくみ出し、冬は外気の熱とエンジンの排熱を室内にくみいれて、効率的に冷暖房します。 特に冬の暖房効率が高く、電気式では10℃で暖房効率が半分以下になってしまいますが、ガスヒートポンプなら外気がO℃でも暖房効率はほぼ変わりません! ※寒冷地仕様は外気温度−20℃まで運転が可能です。 |
3 | 室外機1つで全部屋設置!外観すっきり | ||
|